新極真会三重中央支部 寺家道場 年齢・経験問わず、いつでも始められます! 当道場に入門される方の9割が初心者です。経験の有無は関係ありません。「ダイエット」「体力向上」「心身を強くしたい」など、皆さんの目的に合わせて練習できます。 仕事や学業との両立を妨げない週一会員から、すべての道場に何度でも通え、じっくり稽古できる通常会員、仕事帰りに参加しやすいリフレッシュクラス(常設道場のみ)など様々なクラスを用意しています。 やってみたいけど、1回体験しただけではわからない。そんな方のために、1ケ月間無料体験を実施しています。お気軽にお問い合わせください。 【新極真会】ビジネスマン・壮年こそ空手をやろう 【新極真会】幼年少年会員募集!!! 自分に自信が持てるように まずは、楽しく そして、大きな声を出して 試合や昇級審査、合宿などたくさんの行事があります。試合に勝ったり、昇級審査で合格したり、それぞれの目標を達成することで自分に自信が持てるようになります。子どものころから、目標に向かってがんばることは、社会に出てからも貴重な経験となります。 強さと優しさを 自分の身を守るためには強くならなければなりません。武道を通じて、体だけでなく精神的にも強くなることができます。そして、自分が強くなればなるほど、人に優しくなれます。強さと優しさを兼ね備えた人間形成ができます。 礼儀作法 自分から挨拶ができる、くつを揃える、敬語が使えるなどの基本的な礼儀作法を指導しています。道場に入るときや帰るとき、先生や仲間や先輩だけでなく、お母さんたちにもきちんと挨拶をします。 お知らせ 第15回オープントーナメント三重県空手道錬成大会 開催 開催日時:令和7年4月29日(火・祝)開催場所:NHW三重武道館(三重県鈴鹿市江島台二丁目6-1) 第30回オープントーナメント全中部空手道選手権大会 結果 この画像をタップすると大会公式サイトが開きます 寺家道場のブログ博多の女 2025年1月22日久居道場のいぶきに福岡のお土産をもらいましたいぶき、ありがとう少年部チャンピオンクラスと一般部選手クラス 2025年1月22日す今年も2月から試合が始まります。2月、3月は試合ラッシュです。「強くなるには習うより慣れろ」この日もみんなが […]第7回愛知杯空手親善大会 結果 2025年1月15日1月11日(土曜日)に久保田道場主催 第7回愛知杯空手親善大会が開催されました初級幼年の部 準優勝:日野 風 […]つばちゃん、頑張ってね 2025年1月14日松阪道場の翼ちゃんが桑名に引っ越すことになり、金曜日が最後の稽古となりました。今後は三重北道場で稽古を続けるこ […]津道場稽古始め 2025年1月10日今日は津道場の稽古始めでした 一般部、少年部、リフレッシュクラスともに多くの参加者が集まり、活気に満ちた稽古と […]新極真会のアイドル 2025年1月9日本日、1月10日(金) 17:00より東京城南川崎支部の新極真会のアイドル・目代選手が出演した「しごとリアル【 […]今年、最初の稽古 2025年1月8日今年最初の指導は久居道場からスタートしました。まだ道場が休みだと思っているのか、参加人数は少なめでしたが、それ […]稽古納め会 2024年12月31日三重武道館にて稽古納め会を開催いたしました。今年は型で入賞した選手が多く、彼らには全員の前で演武を披露してもら […]鈴鹿道場 振替稽古 2024年12月27日鈴鹿道場 振替稽古本日は鈴鹿道場で振替稽古を行いました。 体験に来た子どもたちも参加し、和気あいあいとした雰囲 […]第1回岐阜県フルコンタクト空手道選手権大会 結果 2024年12月24日第1回岐阜県フルコンタクト空手道選手権大会 結果午前の部 - 型の部- 小学4年生初級 優勝:野間 海希(鈴 […] クラス紹介 幼年部 幼年部 3歳から小学1年生までのクラスです。松阪道場以外で開講しています。 詳しくはこちら 少年部 少年部 小学2年生から6年生までのクラスです。すべての道場で開講しています。 詳しくはこちら 一般部 一般部 中学生以上が対象のクラスです。中高生だけでなく、社会人、女性、シニアの道場生が多数在籍しています。 詳しくはこちら リフレッシュクラス リフレッシュクラス 社会人、女性、シニアを対象にしたストレス解消、ダイエットなどを目的にしたクラスです。 津本部道場、伊勢道場、鈴鹿道場(常設道場)で行っています。 詳しくはこちら 道場紹介 新極真会三重中央支部寺家道場は、空手初心者・女性・ダイエット・30代以上・体力に自信のない人そしてもっと強くなりたい経験者の為に設立された空手道場です。幼児から大人まで空手を楽しみながら強くなれるカリキュラムを用意しています。幼年は大きな声を出して、元気な体作りを目指して、少年・少女は礼儀を学び、自分を守る強い精神力と体力を養い、女性の方は護身、美容ダイエットや健康増進に、一般の方は、強さを求めて、体力増進、ストレス解消など、様々な目的に応じた稽古を行っています。幼年部、少年部、一般部、選手強化クラス等、初心者から経験者まで取り組めるよう指導しています。道場は、津、久居、松阪、伊勢、鈴鹿にあります。さあ、いっしょに楽しい汗をかきませんか? 【新極真会】論語の素読も実践 新極真会三重中央支部寺家道場 (現在、論語の素読はやっておりません) 【新極真会】空手をはじめよう!入会案内PV 空手 : 新極真会の歌 入会の動機 2018年~2021年 体験者アンケートより(複数回答あり) 幼年部・少年部 精神力・自分に自信をつけたい 128人 体力向上 95人 強くなりたい 84人 礼儀作法 73人 *その他 集中力をつける・大きな声を出せるよう・協調性を養う・自分の身を守るため・武道を学ばせたい・大会優勝など 一般部・リフレッシュクラス 体力向上 35人 強くなりたい 21人 精神力・自分に自信をつけたい 11人 ダイエット 8人 *その他 運動不足解消・ストレス解消・武道を学びたい・黒帯取得・護身・型をやりたいなど 入会案内 新極真会について NPO法人全世界空手道連盟新極真会は1964年に故大山倍達総裁によって創り上げられた極真空手の伝統と意志を受け継ぐ世界最大規模のフルコンタクト空手団体です。世界最強最大を目指し「心極める」を理念に掲げ、「青少年育成」、「社会貢献」、「国際交流」という3つの活動方針を掲げています。日本国内では約700ヵ所に道場があり、2万名の会員が日々稽古に汗を流しています。 入会案内はこちら 道場一覧 津本部道場 久居道場 松阪道場 伊勢道場 鈴鹿道場 分支部 津北道場 分支部 津北道場サイト 詳しくはこちら 師範、指導員紹介 寺家道場では子供たちには楽しく、明るく、元気良くをモットーに、一般部はその人の目的や体力に合った指導を行っています。 詳しくはこちら 気になる方は今すぐ無料体験へ お問い合わせはこちら